こんにちは。
自分にくつろぐナチュラルマインドへと導く、心理セラピストのMegumiです。
今回は、「やらなきゃいけないことは分かってるのに、体も心も動かない」
そんな、あいまいで落ち着かない感覚に悩んでいる方に向けて【戸惑い無気力ゾーン☁︎】についてお話しします。
やる気が出ない自分を、責めていませんか?
✅ SNSでみんなが充実してるのを見て、自分だけ置いていかれてる気がする
✅ 頭では「やらなきゃ」って分かってるのに、体がついてこない
✅ なにをしたいのか、何が好きなのか、自分でもよく分からない
そんな日が続くと、
「自分ってダメだな…」
「このままで大丈夫なのかな…」
そんな不安や自己否定の波が、じわじわ押し寄せてきます。
気づけば、動けない自分を責めることに、エネルギーを使ってしまっている。

でもそれは、止まっている訳じゃない
私が思うに、この【☁︎戸惑い・無気力ゾーン】にいるときって、決して「何もしていない」わけではありません。
ただ、あなたがまだ“気づいていない感情”があるだけなんです。
「不安」や「さみしさ」や「疲れ」など、
そんな感情にふたをしたまま、「とにかく動かなきゃ!」とアクセルを踏み続けると・・
心のエンジンがオーバーヒートして、やがてエンストしてしまいます。
自分にくつろぐマトリクスでいうと…


私は、心の状態を【自分とのつながり × 行動エネルギー】で見つめるマトリクス図を使って表現しています。
今回の【☁︎戸惑い・無気力ゾーン】は、
“自分とのつながり”も“行動エネルギー”も低くなっている状態です。
でも、ここは「悪い場所」ではありません。
むしろ、次に動き出すための心の準備期間ともいえる時間。
大事なのは、自分を責めることではなくて、
「今の自分は何を感じているのかな?」と気づくことです。
モヤモヤには意味がある
私がセッションで出会ってきた方々も、
このゾーンにいるときは、実はとても大切な転機に差しかかっていることが多いです。
✅ 本当はやりたくないと思っていることを手放そうとしている
✅ 無理をしすぎていた自分に限界がきている
✅ 自分の感情をちゃんと感じたいと思いはじめている
✅ 自己理解を深めた上で、才能を活かしていきたいと思っている
これらのことは「自分を大切にしたい」という気持ちの表れで、内側が静かに揺れ動いているだけなのです。
“静かな回復”は気づくことから
「やる気が出ない私」
「モヤモヤしてる私」etc.
それらの気持ちに気づいてあげること。
そして、その存在にフタをせずに、ただ認めてあげましょう。
今の自分にOKを出すことが、
静かな回復のはじまりになり、やがて自然な一歩へとつながっていきます。

あなたは今、どのゾーン?
4つのゾーンで“あなたの心の今”を診断してみましょう。気になるゾーンから自由に読んでくださいね。(➡️をクリック)
🌙 自然な行動ゾーン ➡️
安心感があって、自分の本音や感覚とつながっている状態。
🌿 自然な行動ゾーン ➡️
やりたいことが自然に湧き、行動しても疲れにくい状態。
☁︎ 戸惑い無気力ゾーン ➡️
やる気が出ず、先延ばしや自己否定が出やすい状態。
🔥 不自然な行動ゾーン ➡️
義務感や不安で動きすぎてしまい、休むと罪悪感が出る状態。
「安心を土台に軽やかに行動できる自分」を目指しませんか?
4つのゾーンを理解しながら、
🌙 静かな安心ゾーン と 🌿 自然な行動ゾーン を行き来できるようになることを目指すのが、本セッション 『自分にくつろぐナチュラルマインドセラピー』 です。
まずは、セッションの雰囲気を体験できる
お試しカウンセリング(60分) から始めてみませんか?

