【自分にくつろぐ4ゾーン診断①】静かな安心ゾーン🌙

こんにちは。
自分にくつろぐナチュラルマインドへと導く、心理セラピストのMegumiです。

今回から4回にわたり、
「自分とのつながり」と「行動エネルギー」のバランスをもとにした、心のマトリクス図をテーマに記事を書いていきます。

あなたが、自分にくつろぐ感覚を取り戻しながら、日々を心地よく進むヒントになればうれしいです。

自分にくつろぐマトリクス図

この図は、心の状態を4つのゾーンに分けて見える化したものです。

今回はその中の【🌙静かな安心ゾーン】についてお話しします。

予定がないと落ち着かない

ようやく休みの日。
「今日は何もしないで過ごそう」って思っていたのに、なぜかそわそわ。スマホで情報を見てさらに落ち着かなくなってしまう。

何かしなきゃな…
このままじゃダメな気がする

そんな焦りを感じたことはありませんか?

忙しさ=充

私たちは、
がんばってる=えらい
忙しい=価値がある
そんな思い込みの中で今まで生きてきたのかもしれません。

だから、
ただぼーっとしてるだけで罪悪感を感じたり、“なにもしない自分”を責めてしまう。

でもね、
ほんとうに必要な安心っていうのは、静かな時間の中にあったりするんです。

自分にくつろぐマトリクスでいうと…

私は、心の状態を【自分とのつながり × 行動エネルギー】で見つめるマトリクス図を使って表現しています。

今回の【🌙静かな安心ゾーン】は、
行動していなくても、自分にくつろげている状態。外側にアピールしなくても、「ここにいていい」と感じられる安心感。

つまり、「がんばっていない私」でも大丈夫。
そう思える場所なんです。

なにもしない時間にこそ、力が満ちていく

「がんばらなきゃ」って気を張ってるときよりも、「そんなに焦らなくてもいいか」とくつろげているときの方が、ふっと突然やる気が湧いたりすることはありませんか?

それって、
心の中にちゃんと余白があるから

だからこそ、何もしない時間ていうのは決してムダじゃないんです。

今の自分をそのまま受けとめる力

静けさの中で、「私は安心してここにいていい」と感じられる時間。

それは、否定やジャッジをせずに、今の自分をまるごと受けとめているサインです。

この受けとめる力こそが、次の行動エネルギーを生み出す“土台”になります。

もし今日、ほんのひとときでも気を張らずに
「何もしない私」にOKを出せたなら、それはあなたにとって、とても大切な一歩です。

あなたは今、どのゾーン?

4つのゾーンで“あなたの心の今”を診断してみましょう。気になるゾーンから自由に読んでくださいね。(➡️をクリック)

🌙 自然な行動ゾーン ➡️
安心感があって、自分の本音や感覚とつながっている状態。
🌿 自然な行動ゾーン ➡️
やりたいことが自然に湧き、行動しても疲れにくい状態。
☁︎ 戸惑い無気力ゾーン ➡️
やる気が出ず、先延ばしや自己否定が出やすい状態。
🔥 不自然な行動ゾーン ➡️

義務感や不安で動きすぎてしまい、休むと罪悪感が出る状態。

「安心を土台に軽やかに行動できる自分」を目指しませんか?

4つのゾーンを理解しながら、
🌙 静かな安心ゾーン と 🌿 自然な行動ゾーン を行き来できるようになることを目指すのが、本セッション 『自分にくつろぐナチュラルマインドセラピー』 です。

まずは、セッションの雰囲気を体験できる
お試しカウンセリング(60分) から始めてみませんか?