数秘6 × 植物セラピー

― 「人のため」より前に、
“自分の心”を整えていい ―

6について

数秘6は、「愛」「調和」「ケア」のエネルギーを持つ数字。

家族や仲間とのつながりを大切にし、人の痛みや想いに自然と気づける力があります。

でもその優しさゆえに、
「人のためにがんばること」が当たり前になりすぎて、“自分に向けるやさしさ”が後回しになっていることも。

そんなあなたに、植物たちが「まずは自分からね」とささやいてくれるはずです。

こんなあなたへ

・人のことばかりを優先して、気づけばヘトヘト状態

・「自分さえ頑張ればうまくいく」と思ってしまう

・NOが言えない/自分の気持ちがわからない

・家族やパートナーとの関係に悩みやすい

数秘6のテーマと癒しのカギ

数秘6は、「愛を注ぐ器を持つ人」。
でもその器は、“自分にも注ぐ”ことで本来の輝きを放ちます。

「整って見えること」「求められること」に応えすぎると、本来のやわらかさや美しさがすり減ってしまうことも。

数秘6の癒しは、
愛されることを許し、自分にやさしくすることから始まります。

あなたを支える植物たち

ローズ
身体的な作用
女性ホルモンのバランス調整・美肌・自律神経ケアにも◎

感情・波動的な意味
“自己愛”をやさしく呼び覚ます花の香り。「わたしは、愛されていい」と感じたいときに

レモンバーベナ
身体的な作用
緊張をゆるめストレスによる胃腸不調にも◎

感情・波動的な意味
「きちんとしなきゃ」で張り詰めた心をふわっとゆるめてくれる。

“ほっと息をつく瞬間”を思い出させてくれるハーブ。

プチセルフケア

🌿 ローズの精油で“やさしさ”という香りに包まれてみる

🌿 レモンバーベナのハーブティーで「自分のためのひととき」を過ごす

🌿 書き出しワーク:「誰かのためにがんばっていること」と「本当は望んでいること」を書いてみる

メッセージ

愛を注ぎたいあなたへ。
そのやさしさを、まず“自分”に向けてみて。

誰かのためじゃなくても、あなたが安心して笑っているだけで、もう十分なんです

植物たちと一緒に、「整える=やさしくなる」を育てていきましょう。

🌿 [数秘術とは?]

🌿 [他の数字を見てみる]

🌿 [数秘セラピーの詳細を見る]